瀬川陣市 フォトグラファー 公式サイト

フォトライフコンシェルジュとして 写真家・講師・ライター などで活躍、フォトララ写真未来研究所代表

PR

書籍

『かんたん・キレイ・自分らしく デジタル一眼らくらく撮影入門』

2018/11/01

NIKKEI NETの記事で『デジタル一眼らくらく撮影入門』が紹介されました。
瀬川陣市の4冊目の単行本、『かんたん・キレイ・自分らしく デジタル一眼らくらく撮影入門』が2009年2月27日に発売されます。

この本の内容、特徴をご紹介しましょう!

スポンサーリンク

デジイチデビューする方への入門書

book4-01『かんたん・キレイ・自分らしく デジタル一眼らくらく撮影入門』の表紙。鮮やかなグリーンで印象的なデザインです

『かんたん・キレイ・自分らしく デジタル一眼らくらく撮影入門』は、初めてデジタル一眼レフカメラ、デジイチを使う方、使い始めて間もない方への入門書です。
お家にデジイチが届いたところからレッスンはスタートです。箱を開けて、バッテリーを充電して、レンズをカメラボディにとりつけて・・・どれもデジイチデビューする方には初めてのことばかり。

撮影出来るようになったカメラを持ったら、実際に撮り始めてみましょう。カメラの基礎知識や撮影パターンなどをステップアップしていくように解説していきます。
本書の特徴のひとつは、文章と写真だけではなく、イラストもたくさん入っているところ。

イラストを見ながら、自分だったらこんな風にしてみたいとイメージを膨らませながら眺めて読んでもらっても構いません。

順番に読んでいかなくても、必要なところだけを開いて見ても理解できるようになっているので、ある程度撮影を始めて時間が経っているミドルユーザーの方にも撮影ガイド本として活用してもらえます。

堅苦しいカメラ道としての趣味ではなく、とにかく楽しくデジイチを使ってみたい、そんな方には最適な一冊と思ってもらえるように作りました。

本書の内容を少しご紹介!

では、本書の内容を少し、写真でお見せしましょう!

book4-02最初のページでは、デジイチが届いてからをイラストで流れを紹介しています

book4-03各ページにはその内容のワンポイントアドバイスやまとめが吹き出しの中に書かれています。ここを読むだけでもコツがつかめます

book4-04参考例としての写真も充実しています。写真とイラストを効果的に使って誌面構成されているのも特徴です

book4-05ひとつの項目が見開きでまとめてあります。左ページはテキスト部分で内容を解説し、右はビジュアルページとなっています

book4-06これからデジイチデビューする方に贈っても喜ばれる一冊だと思います。ぜひ、一度ご覧になってください!

目次は、下記のような内容です。
■目次
Chapter 1 イントロダクション
1 デジイチが届いたら
2 最初にあると便利な周辺機材
3 デジイチの基本的な使い方
4 デジイチにある機能を知っておこう
5 ピント合わせに便利なオートフォーカス
6 シーンごとに選べる撮影モード
7 色味を変化させるホワイトバランス
8 1枚ごとそれとも連写?(シャッターモード)
9 ISOは光に反応する度合いのこと
10 メガネのような視度調整と視野率
11 見ながら撮れるのがライブビュー
12 ブレを防ぐ手ブレ補正機能
13 露出ってなんだろう
14 絞りでボケを作る
15 シャッタースピードは動きを作る
16 ズームレンズは複数のレンズを1本にしたもの
17 広角レンズ
18 標準ズームレンズ
19 望遠レンズ
20 フラッシュを使うのはどんなとき?
21 オート露出の苦手なこと
22 自分のカメラのクセをつかもう
23 画素数の選び方
【コラム】どのデジイチを買ったらいいの?

Chapter 2 ベーシック
1 フレームワークは写真の土台
2 フレーム内のポイントはどこにある?
3 縦・横をまっすぐに撮れるようにする
4 三脚を上手に使ってブレをなくそう
5 ピント合わせは思いのままに
6 レンズに近づけて撮るには
7 動きを止めて撮るには
8 被写体をブラせて撮るには
9 明るさを変えて撮るには
10 暗いところで写すには
11 明るいところで写すには
12 場面に合わせて撮影モードを選ぶには
【コラム】フィルムカメラはどこに行く?

Chapter 3 ステップアップ
1 光を意識して撮る
2 影も主役になる
3 逆光のときに撮るには
4 相手に目線を合わせて撮る
5 撮りたい表情を引き出すには
6 手ブレを防ぐには
7 構図は切り取りながら作る
8 対比をとらえて撮ってみる
9 色のコントラストを撮る
10 質感を伝える写真
11 続きをイメージしたくなるシーンを撮る
12 モノクロで撮ってみる
13 暗い部分を明るく影を薄め消す方法
14 フレーム内の位置を変えると雰囲気も変わる
15 背景を意識して撮影する
16 ズームレンズで形を変えて撮る
17 フラッシュのありなしでは写りが違う
18 空間を活かして撮ってみる
19 フレームはタテ位置と横位置、どちらで撮る?
20 モヤを入れて幻想的に撮影する
21 ラインを意識して撮る
22 偶然の瞬間をとらえる楽しさ
23 自分の撮影テーマを探す
24 主役はひとつでまとめよう
【コラム】デジイチはバッテリーがなければ動かない

Chapter 4 アウトプット
1 Webで写真を公開するときに気をつけたいこと
2 写真を修整する
3 撮った写真の選び方
4 ブログで写真を公開してみよう
5 いろんなものにプリントしてみよう
6 素敵なカードを作ってみよう
7 写真を飾る楽しさ
8 写真データの保存方法
9 自分だけの写真集を作る
10 写真展を開催してみよう
11 趣味の写真撮影を長く楽しむコツ
【コラム】アメリカの写真教室


フォトライフコンシェルジュ瀬川陣市の本は、これ以外にもポイントに合わせていくつかの写真撮影に関するものを出版しています。

・日頃よく撮影する場面のシャッターチャンスをまとめた
『新・デジカメ写真術 ~ベストショットが撮れる47のシーン別アイディア集~』


・撮影するのに必要な段取り、心構えなどをまとめた撮影理論版
『狙いどおりの写真を確実に撮る プロ直伝のデジカメワザ』

・写真撮影の基礎入門書として
『大人のための 撮る・見る・楽しむ 簡単デジタルカメラ』

必要な内容に応じて選んでもらえる写真撮影テクニック本のラインナップです。
これらの書籍も併せてフォトライフを充実させるのにご活用ください。

  • 当ページのリンクには広告が含まれています

-書籍
-