2013年、桜のある風景集
2016/07/21
2013年の桜の開花は例年よりかなり早くなりました。都内を中心とした桜のある風景ショットを集めてみました。
スポンサーリンク
寒桜はひと足早く満開に
上野公園の入り口にある寒桜はひと足早く満開状態に
上野は京成線の玄関口で成田空港へ行く乗り換え客も多く、旅スタイルで桜を見る人も多いところ。
枝垂れ桜もソメイヨシノより早く咲きます。ほぼ満開の状態。
上野の下町らしい提灯も飾れています。
アジアの外国人観光客も桜を楽しんでいる様子。
東京の桜開花日
この日、東京の桜の開花宣言がされ、それを聞きつけた人たちが靖国神社の標準木の桜を撮影していました。
標準木に咲いた桜。5-6輪の花が咲くと開花とされるとのこと。
和服姿の女性も開花したばかりの桜にレンズを向けてました。
スポンサーリンク
各地での桜風景
横浜の海沿いに咲く桜を楽しむ人たち。
大きな桜の木の下に一組で占める贅沢なお花見。
東京駅丸の内、旧東京中央郵便局舎に新しくできた複合施設、KITTEの一階に飾られた大きなしだれ桜のタペストリー。これも桜の風景でしょう。
千鳥ヶ淵の桜。お堀に迫る勢いで咲くここの風景は絶景。
夕焼けに映える桜もまた格別。
桜を見に来る人も多くなり通りもご覧の混雑状態。
東京ミッドタウンのさくら通りにライトアップされた桜。
ピンク色の照明が雰囲気をより盛り上げています。
東京のお花見の代表格のひとつ上野公園。桜を愛でながらのお茶会が開かれてました。
上野駅構内にも大きな桜のモチーフが飾れていました。
Mar-28 2013 Up
- 当ページのリンクには広告が含まれています