スカイマーク・タイガースジェットに乗ってきた
2017/01/01
スカイマークと阪神タイガースのコラボが実現。神戸空港を拠点とするスカイマークが兵庫の甲子園をホーム球場とする阪神タイガースがコラボした「タイガースジェット」が就航されています。この「タイガースジェット」に搭乗することができたので機内の様子をレポートします。
神戸空港に駐機中のタイガースジェット。
機体後方に「Tigers」ロゴとトラのマークがプリント。タイガースジェットは2機。
タイガースジェットのフライトは当日に発表。つまり事前に確認して予約することは不可。
スカイマークカウンターにはトラッキーの姿も。手作りの飛行機に搭乗中。
いよいよタイガースジェットに搭乗。機体の入り口横にはタイガースのマーク。
タイガースジェットの座席には、タイガースのロゴが入ったヘッドレストカバーがつけられている。これを見たらタイガースファンにはテンションが上がるかも。
客室乗務員は特製タイガースユニフォームを着用で出迎えてくれる。
背番号は、ボーイング737-800型機にちなんで「737」。ネームは「SKYMARK」。
各座席のシートポケットには特製の紙うちわが入っている。出発前と着陸後は静かに「六甲おろし」の曲が流れていた。
紙うちわの裏には甲子園までのアクセス案内が表示。また機内では、タイガースジェットのオリジナルタオルも販売。
運が良ければ「タイガースジェット」に搭乗できるかもしれません。他のチームファンであっても案外楽しんで過ごせそう。
「タイガースジェット」は、2016年10月末まで就航予定とのこと。
- 当ページのリンクには広告が含まれています