ウルトラな街をゆく 2007年7月
2019/02/05
「ウルトラな街」、こんな名称を聞いてなにを想像しますか。そのままウルトラマンを思いついた方、正解です。
東京、世田谷にあるウルトラな街を撮り歩いてみました。
スポンサーリンク
祖師ヶ谷大蔵、ここがウルトラな街だっ!
小田急線にある祖師ヶ谷大蔵、ここがウルトラな街です。
なぜ祖師ヶ谷大蔵がウルトラな街なのか、それはウルトラマンを製作している円谷プロダクションの旧本社がこの街にあることから2005年から「ウルトラマン商店街」名づけられるようになったことから始まったようです。
まずは、駅周辺の様子をご覧下さい。
まず祖師ヶ谷大蔵の駅に着くと、このような横断幕で気分を盛り上げてくれます。ウルトラ好きにはここからワクワクしてくるのでは。
改札を抜けるとセブンやウルトラマンがお出迎えです。記念撮影をしている方はさすがにいませんでしたが、小グループでの記念ショットにもいい場所かもしれませんね。
街のつくりはどうなっているのだろうと案内図をみるとここにもウルトラマンが!完全にウルトラ化されてますね。
この街に住むと自動的に科学捜査隊に入ることになるのかもしれません(笑)。このマーク、ある年齢以上の方にはたまらないはず。今見ても斬新さが感じられます。
こちらの案内図ではスペシューム光線を放っています。この街のどこかに怪獣が!?
商店街もウルトラだらけ
ウルトラマン商店街となづれられたことから始まったウルトラな街。もう街はウルトラだらけです。目に付いたウルトラなものを撮り集めてみました。
駅からすぐの公園では、ウルトラマンがよい子たちを見守っています。ここでなら子どもを遊ばせるのも安全!?初期のウルトラ世代には、どこか気持ち和む場所です。
商店街には、このような垂れ幕がかかっています。ウルトラマンなどだけではなく歴代有名怪獣も登場。
いろんなところで「ウルトラセール」と聞きますが、こちらが正真正銘のウルトラセールですね。
スポンサーリンク
ポールにもこだわるウルトラ
駅周辺に設置されてあるポールにも細かいウルトラのこだわりがありました。
駅周辺に設置された歩行者保護用のポール。これにもウルトラのこだわりがありました。トップの部分にキャラクター刻印が施されています。
まずはなんといってもウルトラマン。このマークを見て、あの音が脳裏にこだまする方も多いことでしょう。
ウルトラセブンのオープニングに出てくるシルエットです。テーマ曲のイントロが聞こえてきます。
出たっ、スペシューム光線!子どもの頃何度この格好して遊んだことか・・・
怪獣代表でピグモンの登場。ウルトラマンとは敵対する怪獣なのだけど、怪獣をやっつける手助けをしたことにより科学捜査隊の特別会員にもなっていることにより今回の採用にいたったのかも。
さて、祖師ヶ谷大蔵のウルトラな街、いかがでしたでしょうか。まだ、ウルトラな場所はたくさんあるかもしれません。ぜひ、訪れてあなただけのウルトラな街を撮影してみてください。
ウルトラファンのお子さんがいらっしゃる方なら親子で楽しめるところです。商店街には食事をするところもたくさんあり、週末のお出かけにも最適だと思います。ぜひ、カメラを持ってウルトラな街へ。
- 当ページのリンクには広告が含まれています